発散と収束。

INFPが自分の考えをまとめる為のブログ。INFPのライフハック https://note.com/ciaobanana

素を出すか隠すか

INFPの友人と話していたが、INFPは持ち前の熱さ(重さ)とか鈍臭さを過去に誰かに否定されたことがあり(周囲の人の反応は当然だとも思う)、その経験から学習して本心を隠すようになっていることが多いと思う。

 

自分語りになるが、私こそINFPなことを隠して社会生活を送ってきた自覚がある。しかしそのGAPで苦しむことも多かったように思う。素を出したら熱い(重い)し、鈍臭いから嫌われるかもとか考えたりして友人や恋人にも素が出せないことが多かった。

 

少し歳を取った今考えると、そのGAPで苦しむくらいなら、最初から素でいたほうが良いのかもしれないと思う。INFPらしさ全開で行って自分を理解してくれる人とだけ付き合う(他の人にはバカにされたり冷たい目で見られる)のがいいのか、ちょっとくらい誤魔化すのがいいのか、最終的に幸福度が高いのはどちらなんだろう。まあ現実的には、上手くバランスを取るのが一番というのは分かるのだけど、どっち寄りに比重を置く方が幸せなのだろう。

 

INFPの友人と話していたときには、「素を出して行き、合わない人とは無理に付き合わず、素を隠すとかしていけばいいのかな」という話になった。素が合うかどうか試す問い掛けとかあれば良いねという話になり、「自分が気になることを言ってみて反応を見る。これ道徳的にどうなの?とか聞いてみる」というのが上がった。

 

ただ自分の倫理観がかなり狭いことも感じているので、相手に強要できないことも感じている(友人や恋人に全く同じ倫理観を求めるのはそもそも違うし、しかも求めるとかなり多くのものが倫理観外になる)。

 

例えばダウンタウンの松ちゃんが、面白いんだがなんだか苦手である。面白いことを言う・それでいてクールを気取るチキンレースをしているようなスタンスが見ていて苦しくなるので嫌いだ。

 

しかし恋人に「あなたも松ちゃん嫌いだよね?」とか言えない。他人と分かり合うのは難しいなぁ。

映画『ホテル・ムンバイ』を観て

見ようと思って暫く見ていなかったが、めちゃくちゃ良かった。

 

2008年のテロ事件ということだが、私自身は当時の記憶は特に無い。

(2001年の同時多発テロは記憶にあるから、日本でそこまで報道されなかったのかな。いや、自分の無知を人のせいにしてすみません)

 

貧困層の少年たち10名が、パキスタン在住の首謀者(捕まっていない)に動かされて起こしたテロ。

 

少年兵の話って「ブラッド・ダイヤモンド」とかでも出てきますが、見てて苦しいですよね。子どもは争いに巻き込まないで欲しい。

 

見てて辛かったけど、テロの恐怖感がリアルでとても興味深い映画でした。

 

Filmarksで他の映画についても感想書いてます。

https://filmarks.com/movies/81859/reviews/120240715

シアバターが大好き!

あんまりおすすめの化粧品とかはないのだが、ボディバターはずっと使っているお気に入りのものがある。

THE BODY SHOPのシアバターだ。200ml 2530円。

https://www.the-body-shop.co.jp/shop/g/g249607/

 

これはもう使って3〜4年くらいになるが、最高である。ハンドクリームとしても使ったりするのだが、指のささくれが一晩で治る。効果抜群である。

 

ちなみにリップクリームもシアバターでおすすめがある。

ユリアージュ モイストリップ<無香料> https://www.amazon.co.jp/dp/B01JHRE6ZG/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_ZZJDJQ8BPSJ06FA94M5W?_encoding=UTF8&psc=1

 

唇のカサカサが、こちらも一晩で治るのでお気に入りである。シアバターありがたい存在です。

ひろゆきのマインド(屁理屈だけど良心感じるアウトロー)

この記事はメモ程度になるが、ひろゆきの動画を最近見ることが多い。視聴履歴のせいか、YouTubeで人気なのか分からないがよく上がってくるので見てしまう。

 

ひろゆきについて、
・結構自分の主張サポートする為に屁理屈言ってるなって時もある。(マイナス面)
・社会が良くなると良いって考えてる所が推せる。アウトロー風なのに。(プラス面)

 

と思っている。

 

ひろゆきとか飛躍した論理を展開する人の中で、周りの人に理由や考えの過程を説明しない人が多いように思う。その人たちが説明ができないことの理由を考えていたが、説明することに意義を感じないのだろうなぁと思った。

 

私はまず自分が腹落ちしない状態がすごく苦しいから、相手がその状態っぽいことを察すると苦しくて、相手に説明することが必要だと思えるが、ひろゆき系の人は説明する時間が非効率的だから嫌だとかって考えるんだろうなと思った。性格って本当に色々違うものだなぁ。

INFPはメモろう!

言語化することがアサーティブ(自己主張)につながる

とりあえずINFPは頭の中で色んなことを考えているはず。まずINFPにできる事はメモること。言語化して考えを明確にしておくと、他の人に明晰に自己主張出来るようになると感じている。

 

認知行動療法的な役割

INFPは繊細と言われていて、他人の言葉や仕草や行動で簡単に傷つきやすい。もしかすると自分と受け取り方が偏っている可能性があるので、その日あった出来事と自分の気持ちを言葉にすると、自分が傷付きすぎなのか、相手がやっぱり悪いのかが多少客観的に見られると思う。

 

優れたやり方を真似する必要はないと思う(嫌になって続かない可能性が高い)、まずはノート(適当なチラシ裏とかでもいいけど、投げやりなINFPならどうせ整理とかできないからノートの方がいい)とペン(ボールペンは誤字がぐちゃぐちゃになるし、シャーペンは消しゴムや消しかすが鬱陶しいので、フリクションがおすすめ)を用意して、思いつくことを書きまくってみてほしい。何もしないよりは、少しは状況が前進するのではないかと思う。

 

INFPによくお勧めされる本として『ずっとやりたかったことを、やりなさい』(ジュリア・キャメロン著)がありますね。これは朝に書くことを奨励しているようですが、朝とか決められない人はとにかく思いついたときにメモるといいと思います。

エセロジカル批判

今職場のリーダーについていけない感がすごくあるので、深掘りして考えてみた。友人にも相談してみたところ以下のような話になった。

 

彼は感情をないがしろにした上での最短距離を行こうとしている。しかし結局いろいろな人の反対や障害にぶつかってうまく進まずにいる。結局はいろんな人に配慮したり合意を取ったりする作業が必要不可欠だと言うことだ。

 

確かに感情を必要以上に考慮する必要は無い(無駄な忖度に繋がったりして非効率なのは分かる)。しかし最低限の信頼を育むことは必要だと思う。そのために説明や配慮を忘れずにしてもらいたい。

 

これをいつ伝えるタイミングがあるかなぁ。

あと上記のことって根回しとはちょっと違うと思う(信頼を育むための説明が必要と言っているのであって、根回しとはその上で賛同を求めるって感じなので違うと思ってるけど、実は似てるのかな)が、どうなんだろう。ちなみに政治家の河野太郎さんが「根回し不足」と言われるのも同じような所に問題点があるのかなと思ったりした。

相手にその場で言うことの大切さ

INFP-Tで熟考ばかりして相手に言いたいこと言えないでいると、恨みが募る気がする。それは不健全だ。

 

出来るだけその場で思ったことを言う、そして中立の立場から補足したり、もし間違っていたらごめんと言うことが大事かなと思った。

 

上記は会社のこと考えていて思ったこと。会社のことばかり考えず世界広げたいものだ。