発散と収束。

INFPが自分の考えをまとめる為のブログ。INFPのライフハック https://note.com/ciaobanana

エシカルな買い物がしたいのに知識がない

参考記事: 黄身が濃い卵、殻が赤い卵 栄養価が高いは誤解

https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK1000P_Q3A610C1000000/

 

まず私はエシカルな消費がしたいのだが、中途半端な意識と知識しかないため、スーパーで買い物をする時めちゃくちゃ迷う。例えば卵は平飼いが良いらしいけど、本音で言えば出来るだけ安いのがいい、とか思ってるとアンビバレントな気持ちの間で迷って中々選べない。しかも赤い卵とか白い卵とか、卵黄の色の濃さとか色々種類があって、結構値段も違う(200〜350円くらいまでの幅)。そもそも6個入りにしようかな〜10個入りにしようかな〜とかさえ迷う始末だ。

そして悩んだ挙句、半ばやっつけ気味で、黄身の色が濃い卵を買ってしまった。安めだったし、なんか栄養があるのかなという好奇心で(そのスーパーには平飼い卵と書いたものは置いていないようだった)。しかし、帰ってネットサーフィンしていた所、黄身の色の濃さは栄養とは全く関係がなく、鶏が食べた餌の色素によるらしい(冒頭の記事を参照)。パプリカとか食べるとオレンジっぽくなるし、米を食べると白っぽくなるらしい(黄身が白い卵というのがあって、白っぽい見た目の洋菓子とかに使われるらしい)。

 

黄身の色が濃いと栄養があるのではと消費者が勝手に誤解するので、そういう商品が生まれるそうな。それって、ベーコンとか肉類も同じですよね(確かひろゆきが言ってた)。赤く着色した方が新鮮で美味しそうな肉だと消費者が勝手に勘違いするから、本来は不要な添加物を使って着色している。自分自身が無知な消費者のうちの1人になってしまったことが悔しいし、でも正直スーパーで買い物してる時って献立とか他のことで頭がいっぱいで、エシカルな消費についてだけ考えていることが出来ない(主婦歴が長くなるとそういうことも考えられるんだろうか)。今日の所でとりあえず決めたことは以下。

①パッケージをよく読む。卵は賞味期限だけでなく産卵日が書いてあるものが良いらしい。

②宣伝文句に踊らされないで自分が必要なものだけ買う。

③出来るだけ添加物が少ない物を選ぶ。

 

実はこんなことは日頃から心掛けているので、何だか不完全燃焼だ。これからもうちょっとエシカル消費について学びたい。