発散と収束。

INFPが自分の考えをまとめる為のブログ。INFPのライフハック https://note.com/ciaobanana

仕事を振る際、意義を説明することの重要性

参考 URL: https://miyattisyokudou.com/the-importance-of-explaining-meaning/#部下にやってもらう

 

INTJ型っぽい(推測)リーダーに思うことが沢山あるのだが、「説明が足りない」「自分の判断が他人に及ぼす影響を十分考慮しない」というのがある。

 

そこで自問したのだが、「意義を説明することの意味」とは何だろうか?色々検索していて上記サイトにたどり着いた。

 

ポジティブな説明

・人はやる価値があると思えば、自ら行動に移す

・なぜその作業が必要なのかを教えてもらえれば、行動の質や取り組む思いも変わってくる

 

ネガティブな説明

・いちいち指示しなければやらないため時間が奪われ、質も低いまま。質が低いので会社にとってもプラスにはならず、部下自信成長しないため本人にとってもプラスにならない。

↓これが特に響きました。サイトからそのまま引用します。

(引用)

・意義を感じなければ、ただただ当事者間の信頼の消耗戦になります。「何だかわからないけどあの人が手伝ってというから仕方がないので手伝おう」という感じです。そのうち、その感情は「貸し」になります。一方で、手伝ってもらった方はそうは思っていません。

手伝った方は、いつしかこれだけやって上げてるのにという気持ちが強くなり、双方バランスが取れない関係になります。意義を感じない状態で続けることは、信頼関係にひびが入る最初の段階です。

(引用終わり)

 

素地として信頼関係が築けていないのも問題なのかなと思った。メッセージに返信するとか、相手の意見を聞き入れるとか、そういった態度が見られない為に信頼関係が築けていない。築く気もないような態度が受け入れられない。

 

サイトの結論としては以下のようにある。

・意義を説明する理由は本人に自発的に行動してもらうためです。その結果、こちらが楽をすることができます。

 

その通りだと思う。効率性重視のINTJならば(推測だが)、「急がば回れ」だとしても結果的に効率的となる方法を実践してみてほしい。